黄帝内经_灵枢五邪译文
-
查阅典籍:《黄帝内经》——「黄帝内经·灵枢五邪」原文
病邪在肺,就会皮肤疼痛,并发寒热,气上而喘,出汗,咳嗽时牵动肩背痛。治疗应取胸侧的中府、云门穴,背上第三椎骨旁的肺腧穴,先用手使劲按穴位,等到病人感觉舒服一些,然后再针刺其穴。也可取缺盆穴来针治。
病邪在肝,就会使两肋里面疼痛,寒气在中焦,淤血在内,小腿关节部经常肿胀,容易抽筋。治疗应取行间穴来导引胁下邪气下行,补三里穴来温中焦,针刺淤血脉络来散除淤血,取耳朵间的青脉,来消除小腿关节部的抽筋。
病邪在脾胃,就会导致肌肉疼痛。如果病人阳气有余,阴气不足,就会内热,常有饥饿的感觉;如果病人阳气不足,阴气有余,就会内寒,有肠鸣腹痛等症状;如果阴阳都有余或都不足,就会有内寒内热等各种症状。这些病症都取足三里穴调治。
病邪在肾,就会骨痛、阴痹。所谓阴痹,就是疼痛不定,用手按摸又找不到疼痛所在,且伴有腹胀腰痛,大便困难,肩、背、颈项疼痛,时常昏眩等症状。治疗应取涌泉、昆仑穴,看到有淤血现象,可以在血络上针刺放血。
病邪在心,就会心痛,常有悲伤的感觉,时常眩昏仆倒。治疗应先察病症是虚是实,取本经的腧穴来调治。
邪在肺则皮肤痛,寒热,上气喘,汗出,欬动肩背。取之膺中外腧,背三节五脏之傍,以手疾按之,快然,乃刺之。取之缺盆中以越之。
邪在肝,则两胁中痛,寒中,恶血在内行善掣节,时脚肿。取之行间,以引胁下,补三里以温胃中,取血脉以散恶血;取耳间青脉,以去其掣。
邪在脾胃,则病肌肉痛,阳气有余,阴气不足,则热中善饥;阳气不足,阴气有余,则寒中肠鸣、腹痛;阴阳俱有余,若俱不足,则有寒有热,皆调于三里。
邪在肾,则病骨痛,阴痹。阴痹者,按之而不得,腹胀,腰痛,大便难,肩背颈项痛,时眩。取之涌泉、昆仑。视有血者,尽取之。
邪在心,则病心痛,喜悲时眩仆;视有余不足而调之其输也。
版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),原作者已无法考证,版权归原作者所有。古诗文网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
转载请注明:原文链接 | https://www.nmgx.cn/wenzhang/3375.html
古文典籍
- 「诗经」
- 「论语」
- 「史记」
- 「周易」
- 「易传」
- 「左传」
- 「大学」
- 「中庸」
- 「尚书」
- 「礼记」
- 「周礼」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吴子」
- 「荀子」
- 「庄子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋书」
- 「汉书」
- 「晋书」
- 「素书」
- 「仪礼」
- 「周书」
- 「梁书」
- 「隋书」
- 「陈书」
- 「魏书」
- 「孝经」
- 「将苑」
- 「南齐书」
- 「北齐书」
- 「新唐书」
- 「后汉书」
- 「南史」
- 「司马法」
- 「水经注」
- 「商君书」
- 「尉缭子」
- 「北史」
- 「逸周书」
- 「旧唐书」
- 「三字经」
- 「淮南子」
- 「六韬」
- 「鬼谷子」
- 「三国志」
- 「千字文」
- 「伤寒论」
- 「反经」
- 「百家姓」
- 「菜根谭」
- 「弟子规」
- 「金刚经」
- 「论衡」
- 「韩非子」
- 「山海经」
- 「战国策」
- 「地藏经」
- 「冰鉴」
- 「围炉夜话」
- 「六祖坛经」
- 「睡虎地秦墓竹简」
- 「资治通鉴」
- 「续资治通鉴」
- 「梦溪笔谈」
- 「旧五代史」
- 「文昌孝经」
- 「四十二章经」
- 「吕氏春秋」
- 「了凡四训」
- 「三十六计」
- 「徐霞客游记」
- 「黄帝内经」
- 「黄帝四经」
- 「孙子兵法」
- 「孙膑兵法」
- 「本草纲目」
- 「孔子家语」
- 「世说新语」
- 「贞观政要」
- 「颜氏家训」
- 「容斋随笔」
- 「文心雕龙」
- 「农桑辑要」
- 「搜神记」